ふるさと納税で一番お得にAmazonギフト券が貰えると人気の佐賀県みやき町。 Amazonギフト券 - 佐賀県みやき町 このみやき町では従来、Vプリカの配布のみ12月30日付けで終了する方針でしたが、ここに来てそれが一転。すべての返礼品配布を12月30日をもって終…
ふるさと納税の大手情報サイトである「さとふる」。 さとふる このさとふるにて2019年12月15日に開始された100億円還元キャンペーンは、寄付額に対して最大10%分のAmazonギフト券をプレゼントするという太っ腹企画…だったんですが、総務省から早速怒られて…
ふるさと納税で貰える人気の返礼品であるAmazonギフト券。 このAmazonギフト券は従来、ふるさと納税の情報サイト「ふるなび」でしかもらえない返礼品でしたが、今回、ふるなびのライバルサイトである「ふるさと本舗」でも配布が開始されました。 Amazonギフ…
楽天カード保有者が寄付をすると5~10%前後のポイントが貯まると人気な、楽天市場のふるさと納税コーナーである『楽天ふるさと納税』。 楽天ふるさと納税 この楽天ふるさと納税に登録されている返礼品に「ある変化」が生じそうなので、今回はその点について…
大手ふるさと納税サイトのひとつである「ふるなび」が、2018年11月30日~12月31日までの期間限定で、納税金額に応じてプレゼントしているAmazonギフト券の量を1%から2%に倍増させたようです。 ふるなびが公式サイトにて発表しました(引用はこちら)。 201…
ふるさと納税の返礼品に、Amazonギフト券が再登場しているのを発見。 Amazon ギフト券 1万円分 | 静岡県小山町 Amazon ギフト券で、数億種類の品揃えの総合オンラインストアAmazon.co.jp にてお好きな商品をお買い求めいただけます。Amazonで静岡地域の特産…
ふるさと納税の返礼品の中に、大手旅行代理店である日本旅行のギフトカードが登場したので今回はその件について記事を書いてみたいと思います(和歌山県高野町の返礼品)。 日本旅行ギフトカード | ふるさと納税 国内旅行や海外旅行に行きたい方や、高級ホテ…
総務省による締め付けによって配布そのものがなかなか厳しくなってきた、ふるさと納税における旅行券の配布。 一時は大手旅行代理店のH.I.S.や近畿日本ツーリストの旅行券を配布する地方自治体も多かったのですが、現時点でいうとその数は激減し、今では大阪…
今回は1万円寄付するだけで貰うことができる、おすすめのふるさと納税返礼品をまとめてみたいと思います(ふるさと納税の仕組みを知らない方は下記マンガにて)。 ふるさと納税の仕組みをマンガで解説 こう書くと、『いやいや、1万円寄付して貰える返礼品な…
先月、静岡県小山町のふるさと納税概要をチェックしていたら、ちゃんぽん麺や皿うどんで有名なリンガーハットグループの共通商品券が返礼品が登録されていたので、試しに納税してみた私。 ふるさと納税静岡県小山町の返礼品一覧 日本国内の長崎ちゃんぽんリ…
パソコンや家電といった資産価値の高い返礼品は自粛するように…という総務省からの通達が出た影響か、最近、ふるさと納税のお礼としてパソコンをプレゼントしてくれる自治体が減少傾向にあります。 「高額返礼ダメ…」ふるさと納税でiPadやパソコンはどう…
ちょっと前までは多くの自治体で配布していたiPad miniやiPad PROといったApple製のタブレット端末。 しかし、最近では自治体とは関係のないものをふるさと納税で配布しちゃダメだよ…という総務省の通達もあってか、iPadを返礼品としてプレゼントしてくれる…
※佐賀県みやき町でHISギフトカードが復活中。 HISギフトカード | 佐賀県みやき町 納税に必要な金額は14万円から…と、やや高額ですが、還元率50%でHISギフトカードが貰えるチャンスは2018年が最後だと思うので、掲載中止されてしまう前にはやめに納税くださ…
2017年3月31日付けで総務省がふるさと納税の対策を発表し、2017年4月1日以降は地域への貢献等を問わず、家電やギフト券などの配布は全廃していく方針を固めたようです。ロイターが報じました。 返礼品、寄付の3割まで | ロイター 総務省は31日、ふるさと…
今までにも様々なサービスや比較機能を持ったふるさと納税サイトがありましたが、これがもう決定版という形になるのではないでしょうか? 楽天株式会社が楽天IDを使って簡単にふるさと納税が出来る、「楽天市場でふるさと納税」というサービスを開始したと発…